お疲れ様です!ヤスタです(^-^)
今回は
シチュエーション×口の動き
をまとめてみました!!皆さんは
キャラクターの顔を描くとき
瞳だけに注力してませんか?
静かなキャラや立ち絵を描く
だけなら、いいかもしれませんが
感情豊かなキャラを描く
同じキャラで連作するときは
表情が結構大事になります
その鍵を握るのが今回紹介する
口の動きです!
口はものを食べる、言葉を
発するだけではなく感情が
口の動きに現れやすい部位です
口の変化が乏しく
毎回同じになってしまうと
そのキャラの感情や性格が
相手に上手く伝わらない、
物静かなキャラしか描けない
のかなと思われてしまいます
それにもし他の方から
○○のシチュエーション
で○○のリアクションをしている
キャラを描いて、
と頼まれたときも困ってしまいます
逆に口の動きを使い分けできるように
なると感情豊かなキャラに見られて
相手の印象に残りやすくなるし
様々な場面で表情を考えるのに
困らなくなります!しかも連作など
で変化を細かく分けれるように
なればそのキャラが生き生きと
したイラストになります!
そんなポテンシャルの詰まった
口の動きについて紹介いていきます!
口の特徴と目の違い
顔には沢山の
表情筋が備わっていて
中でも口周りの筋肉が多いです
目も口の開閉の動きや
感情の変化で形が変わるという
部分までは似ています!
でも口の動きのほうが変化も多く、
相手に伝わりやすいです
なので口の動きの特徴を
捉えて描き分けていきましょう
感情やリアクションと組み合わせる
人の表情は感情で変わりますが性格
の違いでさらに感情の強弱に大きな
差が出ます(今回は性格の説明はなし)
人の感情は喜怒哀楽の他に
驚きや恐怖、嫌悪、困惑、恥など
細かく見ると数え切らないほど多いです
なので
キャラの大事な表情で迷子に
ならないためにも
どんな場面にキャラがいて
どう反応してるか、どう思っているか
をイメージ、言葉にしましょう!
感情とテンション
人の感情は出来事に対して
快(適)と捉えるか不快と捉えるか
また気分が(覚醒)興奮してるか
(沈静)穏やかかという4種類の要素
の組み合わせで分けることができます
これらを出来事が起きた際に
キャラの感情がどの状態に
なってるかを当てはめることで
創作イメージが掴みやすくなります!
今回は4つの要素、
①快×高揚②快×低迷
③不快×高揚④不快×低迷
これらから派生して20種類の
感情から8つを説明します
4つの要素とは
快(適)とは自分の具合が良い、
気持ちのいい状態のことで似たような
言い方では「好き」が当てはまります
逆に不快になると
自分の具合や気分が悪い不愉快
「嫌い」が当てはまります
高揚は「意識がはっきり」して
気持ちが昂ぶり心臓バクバク、
呼吸も浅くなっている状態
低迷だと「意識がぼんやり」
気持ちも落ち着いていて呼吸が深く
脈拍もゆったりしています
この4つの意味を分かったうえで
組み合わせや感情を考えられると
キャラの表情が描きやすくなります
①快×高揚→愉快(楽しい)・驚き
愉快な感情は何か行動してるときや
何か妄想をしてワクワクやニヤニヤ
ゲームが楽しくて笑うなど
「能動的に行動」したときに
起こる感情です
驚きの感情は怖い出来事で
湧いてくるものがほとんどですが
(ギリ不快に含まれてない)
他人との価値観や文化の
違いに驚くことや
なにか勉強や観察をして
気付きや発見から驚きに
つながることもあります
驚き=怖いときの反応
とは言い切れないです
②快×低迷→満足・落ち着き
満足は今の暮らしや何かの結果に
不満がない状態や、
美味しいものを食べたり
趣味をして心が満ちた
ときの感情です
落ち着きは満足よりもリラックス
していて慌ただしさや騒がしさから
解放されてる状態です
③不快×高揚→恐れ・怒り
恐れは危険を感じたり
将来への不安や何か
トラブルと遭遇して
叫んだりと
色々あり、口の形は
引きつったような口の開き
絶叫して大きく開けるもの
歯を食いしばっている
ものがあります
怒りの感情は相手や
出来事に対してや
自分の
思い通りにならないとき
などに起こります
怒りは愉快や喜びと
違って口の形は
横に開くものばかりです
④不快×低迷→悲しみ・退屈
悲しみになると
こみ上げてくるものを
こらえたり
ショックで落ち込んだり
こらえきれず声を
あげて泣くものがあります
退屈はため息をついたり
むすっとした表情や
頬杖をついて口の形
が歪んだりなど人によって
仕草が大きく変わります
その他の感情
今回紹介した感情の図解は
ラッセルの感情の円環モデル
というものを参考にしましたが
その中にはなかったものも
軽く紹介します
照れや恥・困惑
照れは相手から褒められたり
感謝されたり、素直に喜べない
性格の人の表情にありがちです
恥になると過去の
恥ずかしい出来事を思い出して
しまい赤面したり
失敗してしまったときや
人から何か指摘されて
「カ~ッと」してしまったりと
照れるはポジティブ
恥はネガティブな
印象を感じます
困惑は難しい問題に
悩んで口がへの字になったり
突然のことに頭が追いつかず口が
ポカンと開いてたり、納得がいかず
抗議してるときになる感情です
まとめ
いかがでしたか?
今回の内容をまとめていきます
顔には沢山の表情筋が
備わっていて口周りの筋肉や
形の変化が多い人は喜怒哀楽の
他にも数え切れないほどの
感情があるラッセルの感情の円環モデル
を使って4つの要素に
分けて細分化していく快は好き、不快は嫌い
高揚は気持ちが昂ぶり、低迷は
落ち着いている状態で4つの要素を組み合わせて
考えられるとキャラの表情が
描きやすくなる今回の紹介した感情の円環モデル
の内容の他にも種類はある
普段喜怒哀楽だけで
考えてしまい似た
表情でしか描けない
感情の名前がわかっていても
違いを上手く出せなくて
困ることも減るはずです
なのでまずはの感情の円環モデルを
見ながら漫画やアニメキャラの表情に
注目する
恋愛ものやスポーツ、
バトル漫画などで描き方が
違ってくることもありますので
自分の気に入ったものを
探していってください
また、pixivにも色んな
テーマごとにイラストが
まとめられているので
観察してみたり
自分の顔の表情を確認してみたり
写真を見てみるのもオススメです
感情を分類、まとめた図解は
他にもネットや本にあるので
探してみるのも面白いですよ!
皆さんのキャラクターが
いきいきした表情で
描けるようになって
皆さん自身も楽しみながら
創作していってもらえたら
僕も嬉しいです
ここまで読んで下さった方へ
お知らせがあります
このブログを読んで
感想を公式ラインに送って
下さった方に
イラストの添削を行います!
【感想の文字数は何文字でもOKです】
添削は1つのお悩みだけに
お答えする形を取らせて
いただきます
添削して欲しいものが
ありましたら対称のイラストと
描くときに参考にした
資料(写真・イラスト可)を
準備お願いします!
お知らせは以上になります!
最後まで見て下さり
ありがとうございました
P.S.
最後まで読んでいただき
ありがとうございます☺
幼少期から
精神科に通うまで
メンタルがボロボロ
仕事の合間に
少しづつ
絵の勉強をスタート
そんな僕の
短期間でイラストの上達法
を凝縮した
ヤスタ【公式LINE】を始めました。
【▼公式LINE登録ページはこちら▼】